正しい急ブレーキのかけ方

正しい急ブレーキのかけ方

急ブレーキにも正しい方法がある

バイクで走行しているときにアクセルとブレーキを使い分けることは大切ですが、ときには急ブレーキが必要な場合もあります。
例えば車が急に飛び出してきたときやカーブを曲がり切ったところに車の渋滞ができていたりすると、ブレーキを強くかけないといけません。

急ブレーキは文字通り慌ててかけることが多いためつい雑に減速してしまいがちですが、正しい方法があるため理解しておくことが大切です。

急ブレーキ時には、体勢を安定させることが大切

ブレーキを突然かけると、バイクの車体も傾きやすくなります。
晴れの日はまだ良いですが、雨の日に大きく速度を落とすとスリップの原因になってしまうことがあります。
そのため、なるべく大勢を安定させてバランスを保つことが大切です。

ブレーキを強くかけるときは、「ニーグリップ」という姿勢が効果的です。
ニーグリップでは下半身を安定させることができるため、車体も傾きすぎることがなくなります。
その結果、転倒を防ぐことができます。

バイクの事故は転倒によって引き起こされることが多く、後ろの車が続いて衝突することで更なるトラブルに繋がる可能性もあります。
そのためニーグリップをできるようにしておくことは、安全な走行をする上で非常に大切なことと言えます。

この姿勢をとるための手順は、まずバイクのタンクを太ももと膝を使って挟みます。
このとき、股にしっかりと力を入れるようにして、タンクを下半身でぎゅっと締め付けましょう。
これによって下半身が安定するようになり、ブレにくくなります。

こうすると急ブレーキをかけても体が大きく振れることがなく、車体が安定しやすくなります。

また、このとき下半身だけでなく、上半身もしっかり使うとさらに効果的です。
腹筋と背筋を使い、あまり前傾姿勢にならないように気をつけます。
必要以上に前かがみになってしまうと自分の体が前に振り出されてしまう可能性もあるため、なるべく重心を後ろに保つほうが良いのです。

さらに指のかけ方にも注意しましょう。
ブレーキレバーを握るときに指をしっかりかけることで、急ブレーキをかけてもハンドルに力を入れやすくなります。
以上の点に気をつけることで、突然のブレーキでも動じることなく対処できるはずです。

バイク用のブレーキシステムとは

急ブレーキ時の安全性を高める機能として、最近のバイクはABSが搭載されています。
ABSは「アンチロックブレーキシステム」の略で、車では一般的になっています。

これによって強く減速したときでもタイヤのロックを防ぐことができるため、理解しておきましょう。
もし古いバイクでABSが搭載されていない場合、買い替えを検討するのもひとつの方法です。

GRtra7uK

コメントは受け付けていません。