単独事故ってなに?単独事故をおこした際の対処法

単独事故ってなに?単独事故をおこした際の対処法

公道での単独事故も警察へ連絡が必要

単独事故とは、本人に100パーセントの過失や責任があり、事故当事者が自分のみで相手方が存在しないケースをいいます。
例えば、クルマをガードレールや電柱にあてたケース等の自損事故が当てはまります。

自宅敷地内などでの事故は自分の所有物に対する損害であり、警察への届け出は必要ありませんが、市道などの公道で発生した単独事故は警察への連絡が義務付けられます。
単独事故の連絡は非常に単純で、現場から警察に電話して事故が発生した旨と場所、被害の状況、単独事故後に取った周辺の安全措置を伝えます。
警察が到着して確認すれば終了します。

単独事故で警察へ連絡をしない場合のリスク

単独事故の当事者が、警察に連絡せずに黙って立ち去る場合もあると思われますがこの場合、報告義務に反しているというのみならず、後々面倒ですので必ず届け出ましょう。
近年は、監視カメラの設置やドライブレコーダー搭載車も多く、容易に事故当事者が見つけられてしまいます。
その場合、スタート時点から警察の印象は悪いのでやましい事情があるのではないかと疑いをかけられて捜査がスタートするという事になります。

特になぜその場を立ち去ったかについては、飲酒運転など悪質な行為があったのではないかという疑いからスタートするためいたって愉快なモノではありません。
また、実質的な損失として、保険会社にクルマの修理代や治療代を請求する際に必要な警察が発行する証明書類が出されずに、保険請求が出来ない場合があります。

警察に届出さえ出しておけば、ガードレールや道路標識の損害について物損の賠償請求を受けた場合でも、保険会社が証明書を取るなど手続きが可能で解決がスムーズです。
自宅の車庫入り口で車体を擦ったなどの、保険金請求を断念する覚悟のできる場合では届出は必要ないでしょう。
しかしガードレールや標識などの公共物を損壊した場合は、その後の問題を円滑に解決するため、警察への連絡は必須事項です。

現場の安全確保とバイクの移動

バイクの単独事故の特徴として、事故発生時に転倒しライダー自身も負傷する場合が多いという事が挙げられます。
転倒して、自力で起きられないような場合は周囲の方が警察や消防に連絡してくれるのを待つほかはありません。
事故後大事なことは2次事故を防ぐ事ですので、自力で動ける場合は冷静に周囲の状況を確認して、自分のバイクがクルマの通行の邪魔になっていないかチェックします。

もし邪魔になっている場合は安全を確保しつつ路肩などに移動させたり、後続車に注意喚起を促したりするようにします。
見通しの悪いカーブで転倒した場合などは、後続車が気付きにくいため危険です。
全てを一人で対応するのが困難と判断すれば無理をせず、速やかに警察や消防に通報しましょう。
事故防止の対策をとったのち自分も負傷を負っていれば診察を受けておきましょう。

GRtra7uK

コメントは受け付けていません。